devicescape社のeasy-wifiというアプリケーションがあります。
iphone用にもあったので早速インストールして見ました。
( http://www.devicescape.com/ )
目的は、マクドナルド(マック)で無線LANを使おうと 
いうこと。ソフトバンクから、iphoneでマックの無線LANが 
無料で使えると発表があって、山口県でもマック位はあるので、3G 
回線で遅いと感じた時に立ち寄って見たいと思ったのです。
結果は、惨敗。うまくいかない。
その様子を掲載します。検索しても意外に情報が少なかったので、経験が 
何かの役にたつかもしれません。
まず、無線LANのホットスポットの仕組みから、(最初は) 
よくわかりませんでした。
softbankから、SMSがきて、マック店内で使用するパスワードはわ 
かりました。用意するものはこれだけではないという点がミソ。
ez-wifiを使わない場合は、
・マクドナルド店内に入って着席する。
・iphoneを取り出して、設定画面のwi-fiの画面を開 
き、mobilepointというアクセスポイントを検出させる。開くだけ 
で自動的に検出するが、設定により自動検出しない場合もあるので、その 
時は、自動検出をonにするか主導で検出させる。
・mobilepointというアクセスポイントに接続しようとしたら、入 
力欄が出るので、ソフトバンクからとどいたパスワードを入力する。
続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿