案外、胃カメラって経験していない人が多いようです。
健康診断とか、人間ドックの定番じゃないかと思うんですけど、周りの人に聞いても、やったこと無いって人のほうが多いみたい。
私は20歳の時から、何回(といっても10回未満)も経験しているし、このまえ人間ドックに行ったのでそこの事を書いておこうと思います。
新しい機械を入れた医院では、胃カメラは口からじゃなくて鼻からです。選択できるようになっているみたいです。機械の進歩で、カメラの直径が細くなったので、鼻の穴からでも入るようになったんでしょうね。
口からの胃カメラと鼻からの胃カメラの違いは、結構大きいです。
まず、絶対に一番違うのが「会話できる」ということ。もちろん鼻からの場合です。これ、とても大きいことです。
だって「痛いです。」とか「苦しいです。」とか言えるんですよ。先生に「痛くないですか」と聞かれて、返事ができるんですよ。これはとても重要で、助かる点です。
口からの場合は、声が出せません。音は出せるかもしれませんが。
あと違うのが、麻酔の方法です。口からの胃カメラは、ノドをとおるので、ゼリー状の液体を口の奥にいれ、飲み込まないように5分くらい待つように指示されます。なんだか、舌の奥が麻痺してきて、舌がどーんと大きくなったような変な感覚になったら麻酔が効いてきた証拠です。5分耐えるのが苦しくて、のどの奥のゼリー状の「異物」を飲み込もうとしてしまうんです。なるべく飲まないようにと指示されているので、結構きついです。
鼻から胃カメラ、の場合はスプレー上の麻酔液を両方の鼻の穴からシュっとするだけです、2回。とても苦い液体ですけど。
検査が終わってからの処理も違います。
口から胃カメラの場合は、ノドが麻痺しているので、うがい禁止です。上を向かないようにして口をすすぐだけ。知人で、指示がなかったので普通に上を向いてしまい、肺のほうへ水が入ってしまい、検査どころか、治療されてしまった人がいます。だから上を向いてはだめ。指示された時間まで水を飲むのもダメです。
鼻から胃カメラの場合は、同じように指示されますけど、両方経験した私の感覚ではノドの麻痺はほとんど感じません。
あとの違いは、口からの胃カメラは、歯を立てないように、マウスピースを口にはめるので、口が開きっぱなしで、横を向いているので唾液がダダ漏れになります。個人差はあるでしょうけど、オエっとなったときとか、唾液が分泌されるのか、口に当てたペーパーがべちょべちょになってしまいます。検査ですので当然ですけど、ちょっと恥ずかしいかも。
鼻からの場合は、口を閉じておけばよいので、問題なしです。
ほぼ毎年やっているので、なれちゃっていろいろ観察する癖があります。まあ、ブログネタを探しているって事もあるのでしょうけど。
今回検査室で周りを見て、棚の上のほうにオムツパッド(大人用)の敷くタイプとかが無造作に置かれてるのをみて、「あーお尻のほうのカメラの検査もここでやるんだ」と納得。カメラだけは間違えないでほしいと感じたのでした。
ちなみに、お尻のほうのカメラ検査も経験あります。
2010年10月2日土曜日
2010年10月1日金曜日
年末に同窓会。うん十年ぶりか。笑いヨガでダイエット。
最初にお断りしておきます、妄想モードのエントリーです。
年末に同窓会が決まりそう。日程は分からないけど29日か30日か31日かのどれかじゃないだろうか。
ちょうど10月1日なので、今日からダイエットすることにしました。
同窓会とダイエット、、、なんの関係もない事ですけど、同窓会といえば、昔懐かしいクラスメイトと会います。そしたら、いろいろ考えが広がるじゃないですか、、、、、ほら、もしかして、、、とか。
ということで、同窓会とは関係なく、自分の健康管理のため「だけ」に、ダイエットしてみることにします。
笑いヨガを始めて、「心」と「体」の関係を見直してから、他の本とか読んで、ダイエットに対する考え方も変わりました。だから、できそうな気がします。
というか、もうダイエットが成功したときの私がいるんですよね。意識の中に。だからできそうな気がします。ちなみに、意識の中の私は、同窓会の会場にいて、モテモテですけど。
○○でダイエットとか(○○には食べ物とか何かの物の名前が入る)というのは、ちょっと考えられないですね。笑いヨガをはじめてから、「○○(←名詞)ダイエット」というのは、無いと思っています。豆腐だとか、リンゴだとかの名詞が入るタイプのダイエットの事です。
年末に同窓会が決まりそう。日程は分からないけど29日か30日か31日かのどれかじゃないだろうか。
ちょうど10月1日なので、今日からダイエットすることにしました。
同窓会とダイエット、、、なんの関係もない事ですけど、同窓会といえば、昔懐かしいクラスメイトと会います。そしたら、いろいろ考えが広がるじゃないですか、、、、、ほら、もしかして、、、とか。
ということで、同窓会とは関係なく、自分の健康管理のため「だけ」に、ダイエットしてみることにします。
笑いヨガを始めて、「心」と「体」の関係を見直してから、他の本とか読んで、ダイエットに対する考え方も変わりました。だから、できそうな気がします。
というか、もうダイエットが成功したときの私がいるんですよね。意識の中に。だからできそうな気がします。ちなみに、意識の中の私は、同窓会の会場にいて、モテモテですけど。
○○でダイエットとか(○○には食べ物とか何かの物の名前が入る)というのは、ちょっと考えられないですね。笑いヨガをはじめてから、「○○(←名詞)ダイエット」というのは、無いと思っています。豆腐だとか、リンゴだとかの名詞が入るタイプのダイエットの事です。
iPhoneの写真で個人情報が漏洩するケースとは。
iPhoneで写真をよく撮ります。コンパクトデジカメの出番が全くなくなりました。
iPhone4にしてからは、カメラ性能もよく、OSをアップデートしてからは、HDR写真を取れるようになったので、コンパクトデジカメよりよくなったくらいです。
そして、撮影してから、ブログの更新までできるスマートフォンなので、パソコンもいらないくらいです。
難点といえば、他社と比べて、電波の範囲が狭いこと。
そんな便利なiPhoneですけど、iPhoneてツイッターやブログを更新していると、思わぬところから個人情報が漏れることがあるので注意が必要です。
掲載した写真は、iPhone4で、写真を閲覧して、撮影地をタップした画面です。見てわかるように、写真を撮影した地点がポイントされています。
設定で禁止することもできますが、iPhoneでは、撮影したときにGPSの測定値を写真に記録するようになっています。
ある写真のプロパティを掲載しました。撮影された緯度と経度が一目瞭然です。
では、どういうシーンで個人情報が漏洩するかというと、何気なく撮った自宅の猫の写真を掲載して、「我が家のかわいいネコです」とツイートしたりブログに記載したときに、自宅の位置がわかることになってしまうのです。
平気な人もいるでしょうけど、たいていの人は気になることだと思います。
対策があります。
1つ目の対策は、そもそもGPSの位置情報を写真内に記録しないようにすることができます。「設定」「一般」「位置情報サービス」内で、カメラアプリの設定を「オフ」にしたら完了です。
しかし、普段は位置情報を記録しておいたほうが何かと便利。そして、ブログやツイッターに使う写真はあとから選択することが多い。だからちょっと現実的ではありません。
2つめの方法がおすすめです。それはスクリーンショット機能を使う方法。
ブログやツイッターに使う写真をアルバムから選んで、画面に表示したタイミングで、本体上部の電源スイッチを押しながらホームボタンを押します。
するとシャッター音がして、スクリーンショットがPNG形式で撮影されます。
このとき、ついでに拡大して、トリミングすることも出来ます。
このPNG形式形式の写真には、位置情報は入りません。
こうして撮られたスクリーンショットは、アルバム内の最後に追加されます。
あとはツイッターでもブログでも、スクリーンショットの写真を使えばOKです。
この方法、ずっと以前エントリーしたかもしれませんけど、最近知っているiPhoneユーザーに聞かれたので、エントリーしました。
iPhone4にしてからは、カメラ性能もよく、OSをアップデートしてからは、HDR写真を取れるようになったので、コンパクトデジカメよりよくなったくらいです。
そして、撮影してから、ブログの更新までできるスマートフォンなので、パソコンもいらないくらいです。
難点といえば、他社と比べて、電波の範囲が狭いこと。
iPhoneは写真に撮影地情報を記録する |
掲載した写真は、iPhone4で、写真を閲覧して、撮影地をタップした画面です。見てわかるように、写真を撮影した地点がポイントされています。
設定で禁止することもできますが、iPhoneでは、撮影したときにGPSの測定値を写真に記録するようになっています。
iPhoneの写真に記録されたGPSの位置情報 |
では、どういうシーンで個人情報が漏洩するかというと、何気なく撮った自宅の猫の写真を掲載して、「我が家のかわいいネコです」とツイートしたりブログに記載したときに、自宅の位置がわかることになってしまうのです。
平気な人もいるでしょうけど、たいていの人は気になることだと思います。
対策があります。
1つ目の対策は、そもそもGPSの位置情報を写真内に記録しないようにすることができます。「設定」「一般」「位置情報サービス」内で、カメラアプリの設定を「オフ」にしたら完了です。
しかし、普段は位置情報を記録しておいたほうが何かと便利。そして、ブログやツイッターに使う写真はあとから選択することが多い。だからちょっと現実的ではありません。
2つめの方法がおすすめです。それはスクリーンショット機能を使う方法。
ブログやツイッターに使う写真をアルバムから選んで、画面に表示したタイミングで、本体上部の電源スイッチを押しながらホームボタンを押します。
するとシャッター音がして、スクリーンショットがPNG形式で撮影されます。
このとき、ついでに拡大して、トリミングすることも出来ます。
このPNG形式形式の写真には、位置情報は入りません。
こうして撮られたスクリーンショットは、アルバム内の最後に追加されます。
あとはツイッターでもブログでも、スクリーンショットの写真を使えばOKです。
この方法、ずっと以前エントリーしたかもしれませんけど、最近知っているiPhoneユーザーに聞かれたので、エントリーしました。
2010年9月30日木曜日
コンビニ弁当vsスーパー弁当
ニュースで見かけた事があるんですけど、自販機の販売額が落ち込んでるらしいですね。なんでも、スーパーでかなり安い値段で売られているので、自販機で定価で買う人が減っているとか。
不景気の影響でしょうか。
不景気の影響でしょうか。
おなじく、コンビニの弁当も売り上げが落ち込んでいて、各社とも対策をしているとか。
たまにコンビニで買いますけど、500円超が普通です。
しかし、スーパーでは、弁当の価格破壊が進んでいて、300円を切る弁当がだんだん多くなっています。
このスーパーでは、普通の弁当が、297円で何種類も用意されていました。
うーん、この価格に慣れると、もうコンビニは「スーパーがなかったとき」しか利用できなくなりますね。
2010年9月29日水曜日
山口県周南市の笑いヨガ(ラフターヨガ)
先週、久しぶりに笑いヨガのセッションを行ないました。
定期的に行っている老人福祉施設での笑いヨガ(ラフターヨガ)です。
いつもの通り30分のセッションでしたけど、久しぶりで楽しかったです。
先日、宿泊して行われた研修にて学んだテクニックもすこし使ったりして。
はやく次のセッションに活かしたい。
定期的に行っている老人福祉施設での笑いヨガ(ラフターヨガ)です。
いつもの通り30分のセッションでしたけど、久しぶりで楽しかったです。
先日、宿泊して行われた研修にて学んだテクニックもすこし使ったりして。
はやく次のセッションに活かしたい。
2010年9月28日火曜日
ノートパソコンの購入Acer TimelineX3820T
ものごごろついてから、何台パソコンを使ってきたでしょう。
うん、10台は超えているとして20台はさすがに入っていないと思う。
いまもこのブログをエントリーしている部屋に、、、、
パソコンが6台あった。
ちょっと数えてみて自分でもビックリ。
さすがに、ブラウン管のディスプレイは無くなったけど、液晶もちゃんと6台あった。という事は同時に使うことも出来る。
これじゃあ部屋が狭いわけです。
で、6台のうち、一番新しいのはノートパソコンです。
この3820Tは、充電して8時間も使えるので、1日もって移動しても多分大丈夫なくらいタフなのに、7万円弱で買えるので、とてもおすすめです。
このノートパソコンを買うために、久しぶりにパソコンについて調べました。
地元の家電店も丹念にチェックしましたけど、ノートパソコンの価格が違うのにびっくりです。
・まず山口県内の家電店では、NECやVAIOなどの、日本メーカーのパソコンしか置かれていません。DELLも、Acerも、HPもありません。海外メーカーで置いているのはappleくらい。Lenovo(ThinkPad)ですら、置かれていない状況です。
・だから、高い商品しか置かれていません。10万円~20万円弱の製品です。
・安いパソコンがあると思えば、5万円弱の、ネットブックと呼ばれる商品です。
この3820Tのように、Core i5を搭載して十分な性能で、7万円クラスの商品は、日本メーカーのものにはありませんでした。同じようなスペックでは、最低でも10万円程度から15万円となってしまいます。8時間使える機種に関しては、残念ながら選択肢は1つしかなく、MBP(MacBookProの15インチ以上)となってしまいます。15万円です。
山口県でパソコンを買おうと思っている人は、とても残念ながら、店舗では少ない選択肢から商品を選ぶことになっているという事がわかりました。先日秋葉原でもチェックしましたけど、パソコン売り場では、Acerなどが商品を手広く展開しているのに、ほんと残念です。
通販ばかりにたよると、地元の企業が弱っていくことはわかります。しかし、ノートパソコンに関しては、価格差の問題ではなく、店舗に置かれている商品の質の差により、合理的に考えるならば通販しか選択肢がないということがわかりました。
うん、10台は超えているとして20台はさすがに入っていないと思う。
いまもこのブログをエントリーしている部屋に、、、、
パソコンが6台あった。
ちょっと数えてみて自分でもビックリ。
さすがに、ブラウン管のディスプレイは無くなったけど、液晶もちゃんと6台あった。という事は同時に使うことも出来る。
これじゃあ部屋が狭いわけです。
で、6台のうち、一番新しいのはノートパソコンです。
Acer TimelineX 3820T |
このノートパソコンを買うために、久しぶりにパソコンについて調べました。
地元の家電店も丹念にチェックしましたけど、ノートパソコンの価格が違うのにびっくりです。
・まず山口県内の家電店では、NECやVAIOなどの、日本メーカーのパソコンしか置かれていません。DELLも、Acerも、HPもありません。海外メーカーで置いているのはappleくらい。Lenovo(ThinkPad)ですら、置かれていない状況です。
・だから、高い商品しか置かれていません。10万円~20万円弱の製品です。
・安いパソコンがあると思えば、5万円弱の、ネットブックと呼ばれる商品です。
この3820Tのように、Core i5を搭載して十分な性能で、7万円クラスの商品は、日本メーカーのものにはありませんでした。同じようなスペックでは、最低でも10万円程度から15万円となってしまいます。8時間使える機種に関しては、残念ながら選択肢は1つしかなく、MBP(MacBookProの15インチ以上)となってしまいます。15万円です。
山口県でパソコンを買おうと思っている人は、とても残念ながら、店舗では少ない選択肢から商品を選ぶことになっているという事がわかりました。先日秋葉原でもチェックしましたけど、パソコン売り場では、Acerなどが商品を手広く展開しているのに、ほんと残念です。
通販ばかりにたよると、地元の企業が弱っていくことはわかります。しかし、ノートパソコンに関しては、価格差の問題ではなく、店舗に置かれている商品の質の差により、合理的に考えるならば通販しか選択肢がないということがわかりました。
登録:
投稿 (Atom)