2010年4月24日土曜日

「もう、不満は言わない」の活動でわかってきたこと。

http://b7d.blogspot.com/2010/01/complaintfree-world.html
1月に、「もう、不満は言わない」の本とブレスレッドを用意し、この活動を始めました。それから、3ヶ月経過したので、その後の様子を書きたいと思います。

そのまえに、この活動とは、
  • 不満を言わない
  • 言ってしまったことに気がついたら、ブレスレッドを右から左手(または左から右手)につけかえる。
  • 付け替えること無く21日間続いたら、世界が変わる。
こんな感じの活動です。なんか宗教活動に似ている。といっても新興宗教のそれではなくて、断食とか、無言の行とかの「○○断ち」のような。

で、だいぶ前に、あっさりと21日は達成してしまいました。何回か付け替えることが合ったくらい。基本的にこの活動を始める前からそう意識していたみたいです。むしろ逆で、自分の思いを加速してくれるような本だったから、すんなりと始められたと言うべきでしょうか。

不満を言わなくなって、、、というより、「悪口や不満を『一切』言わない」ように気を付けるようになって、気がついたことがあります。

もしかしたら、失礼かもしれませんけど、たぶん、この事に気がついていない人が多少いるはずです。私も初めて気がつきました。(もちろん、最初から気がついている人もいるはずです)

それは、


不満や悪口を言う人、不満や悪口を言う「場(空気)」に気がつくようになった。ということです。

この例えを出すと、すぐわかると思います。私は喫煙しませんが、同じように喫煙しない人は、喫煙者にすぐ気がつくと思いますし、喫煙された部屋などにもすぐ気がつくと思います。タバコの匂いがすぐわかるのです。

不満や悪口も同じです。自分が言わないでいると、人の口から出る不満や悪口に、すぐに気がつくようになります。

他人の不満や悪口が「嫌」かどうかは、その人次第でしょう。これもタバコと一緒で、喫煙しない人で、他人の喫煙が許容出来る人と許容できない人が居るように。


ホント、タバコ(の煙)と一緒で、口から出る不満や悪口は、他人に悪影響を与える公害(口害)なんだなーって気がつきます。

ちょっと余談ですけど、お酒を私は一切口にしませんけど、飲む人は多いわけです。お酒も、飲んで運転して事故、飲んで口論や喧嘩、飲んで、、、って、基本的に飲んでカルマが下がるようなことばかり。飲んで善行したとか、飲んで労働力倍増したとか、あまりきかないかも。飲んで仲良くなる事はあると思うけど、それは飲む場と時間を共有している事が原因で、飲まなくても食事で同じ効果はあるかもしれない。

酔った勢いで、深い仲(男女)になるということも、、、、これはもしかしたらちょっと羨ましいかも。

0 件のコメント: