2009年12月4日金曜日

前向きな言葉とそうでない言葉

今現在のこのブログのタイトルにもあるように、日々の生活をできるだけ前向きに考えてきたいと思ってます。

で、ただいま深夜でもありますし、ちょっとじっくり考えてみたいと思うのです。


言葉についてです。

私が、普段の会話で、気を付けていることが1つあります。いつでも、誰とでも、「できるだけ使わないように」している言葉があります。それは「否定系の言い回し」 です。

否定的なことを話さないという、そういうのとは違います。言い回しの事です。

例えば
「明日までに、この仕事をしなくちゃいけないんだ」
「あなたがはっきり言わないから、相手が気づかないんだよ」
という言い方です。

会話で、相手にメッセージを伝えるのに、こんな感じで話していたら、話すこっちも、聞いた相手も、一見何でも無いかもしれませんが、サブリミナル的に(深層心理的に)マイナスの言葉が私と相手の間を行き交ってしまい、お互いのコミュニケーションに知らず知らずのうちにマイナスの影響を与えているような気がします。

どう言えばよいのか、正解は分かりませんが、私は、とりあえず
「明日までにこの仕事をする必要があるんだ」
「はっきりいったら伝わるんじゃない」「気づかせるためには、はっきり言う方が良いよ」
という感じで「ある」「できる」「よい」という、ポジティブな言葉で文章を構成するように心がけています。

「・・・なかったら、・・・ない」という2重否定のような言い回しは、日常会話では絶対に使いたくないです。仕事上のオフィシャルなコミュニケーションの場合は、戦略的に選択することもあるでしょうけど。

0 件のコメント: